原付バイクの動向
金沢八景駅より徒歩5分
洲崎町バス停のななめ前
三井サイクル
045-701-9240
自転車、バイクの出張修理引き上げも承っております!
今年の排ガス規制により、新しいタイプの原付バイクが販売される事になっているのですが、中々規制が厳しく、開発費や研究費等のコストが大幅にかかってしまうため20万円以下で買えた原付が30~40万になってしまうおそれがありました。
そのコストの削減のためこの度、ホンダとヤマハが共同開発を発表しました。
それが下に貼り付けた記事です!!
正直どうなるか分からない状況ですので、原付の乗換え等をお考えでしたら今がお得です!!
二輪車最大手のホンダと2位のヤマハ発動機は5日、国内の排気量50ccのスクーターの生産、開発で提携の検討を始めたと発表した。ヤマハ発は排気量50ccのスクーターをホンダからOEM(相手先ブランドによる生産)で調達するほか、国内の電動バイクの普及に向けた協業も視野に入れている。
2018年をメドに、ヤマハ発はホンダの車両をベースにしたモデルをヤマハ発専用のデザインでOEM供給を受ける予定。業務用のスクーターでも次期モデルを共同開発し、ホンダがヤマハ発にOEMで供給する。
ホンダはヤマハ発向けも手がけることで生産台数の規模を確保し、二輪の生産拠点である熊本製作所(熊本県大津町)の稼働率を高める。海外での協業については今回の検討内容の対象外という。
電動アシスト付き自転車や軽自動車の普及拡大による市場縮小に加えて、環境面や保安面での規制強化が進む見通しで、国内の二輪市場を取り巻く環境は厳しい。今年の2月にヤマハ発からホンダに今回の提携の打診をした。5日に東京都内で開いた記者会見で、ヤマハ発の渡部克明取締役は「入門モデルとして50ccをなんとか残したいと考えるなかで、協業を選んだ」と振り返った。
ホンダとヤマハ発は1980年前後に二輪車で大幅値引きなどの乱売合戦を繰り広げ、「HY戦争」と呼ばれたライバル同士。ホンダで二輪事業本部長を務める青山真二取締役は「二輪文化を盛り上げたいという共通の目的がある」と述べた。
国内の二輪市場は1982年の326万台をピークに右肩下がりが続いており、2015年は40万台にとどまった。なかでも50ccのスクーターは日本独自の規格のため海外展開が難しい。収益源の海外ではインド勢などとの競争が激しくなっており、国内では両社で手を組み効率化を図る。
0コメント